通訳ガイドの体験エピソード 英語ツアーに参加してみませんか? 2019年2月16日 私は某バス会社で通訳案内士として働いています。この会社には英語の通訳士が40名ほど、また中国語の通訳士も20名ほどいます。戦後まもなく設立された会社です。外客向けのツアーも60年以上の歴史があります。 毎日、複数のツアーが貿易センタービルや新宿駅前から出発しています。都内のコースはもとより富士・箱根、日光方面など多彩な... miyata
通訳ガイドの体験エピソード 通訳案内士という仕事に就いて思ったこと 2018年11月8日 私がこの試験に受かった頃の合格率は、わずか3%~4%でした。当時は司法試験、公認会計士と並んで3難関国家試験のひとつとされていました。合格率から見てもなるほどとうなずけました。すでに英検1級には合格していたもののそれ以上の難しさだったと記憶しています。... miyata
通訳ガイドになるために知るべきこと 英検1級と通訳案内士の難易度の違い 2018年1月12日 「英検1級と通訳案内士の試験はどちらが難しいのですか」とよく質問を受けるのが、試験内容や目的が違うので、一概にどちらが難しいとは言えない。以前、私が通訳案内士(以前の通訳ガイド)の試験を受けていた頃の1980年代までは、英検の1級よりは難しかったように思う。というのは、当時通訳ガイドの試験を受ける人は先に英検1級を取得... miyata