ブログ
[ツアーガイドが語る] 外国人から見た、ここが不思議日本

外国人ツアー客が日本に来て不思議がることをまとめてみました。 1. 日本人は名刺が大好き 日本人のビジネスマンはよく名詞を初対面の人にも配ります。確かに、日本の会社では社員に名刺を持たせています。役付きの人ほどその枚数も […]

続きを読む
ブログ
通訳観光ガイドの面白エピソードと鉄板ネタ話

通訳案内士としてガイドをやっていると、面白く興味深い出来事があったり、「こういう話をすれば笑ってくれる」という自分なりの鉄板ネタ話もあります。 そのうちの一部をまとめました。 通訳案内士を目指している方への参考になればと […]

続きを読む
ブログ
通訳ガイドをやっていてトラブルなどで困ったこと

通訳案内士としてガイドをやっていると、トラブルになることもあります。外国人のお客様のお相手をするので、文化や宗教的な違いもあるので気を付けないといけない部分でもあります。 そのうちの一部をご紹介します。 通訳案内士を目指 […]

続きを読む
ブログ
通訳ガイドしているとき必ず心がけていること

通訳案内士としてガイドをやっている時の自分なりの決まり事のようなことをまとめました。 通訳案内士を目指している方への参考になればと思います。 英語力や国民性を知るために出身地を聞くことにしています。 出発して間もなく、後 […]

続きを読む
ブログ
通訳ガイドをやっていて楽しかったことや良かったこと

通訳案内士としてガイドをやっていると、良い思い出もたくさんでてきます。 そのうちの一部をまとめました。 通訳案内士を目指している方への参考になればと思います。 ツアー終了時に丁寧に労をねぎらってくれること。 ツアー終了時 […]

続きを読む
ブログ
ベテラン通訳ガイドの失敗エピソード

ガイドとして、駆け出しのころアメリカ人夫婦から叱られたことがありました。 今でも、思い出す苦い経験の一つです。 それは、60代くらいのアメリカ人夫婦からある質問をされて時の話です。 その質問というのが、” Do you […]

続きを読む
ブログ
通訳案内士の収入について本音で語ります。

観光庁が平成26年12月に発表している「全国通訳案内士の就業実態等について」によりますと、通訳案内士の平均年収は288万円だったそうです。月収にしますと約24万円になりますね。しかも、通訳案内士の半数以上が200万円以下 […]

続きを読む
ブログ
通訳ガイドの魅力とは何か

「通訳ガイドの魅力とは何か」と問われたら、報酬は別にして「さまざまな国の人との出会いだ」と答えるでしょう。来日客の国籍、職業、来日の目的、性格、関心事、話す英語もさまざまです。しかし、日本での観光を楽しみたいという点では […]

続きを読む
ブログ
通訳案内士に向いている人材

通訳案内士として、語学力はもちろん、語学力のほかに日本の歴史、地理、政治・経済などの一般常識も必要なことは以前の記事に書いているとおりです。そのほかにいくつかガイドに必要な資質と言いますか性格みたいなものについて触れてお […]

続きを読む
ブログ
通訳案内士の仕事の内容について

全国通訳案内士の仕事は、ツアーの種類、参加人員、訪問箇所などによって様々です。半日のコース、一日のコース、富士箱根や日光東照宮などの日帰りツアーから京都、高山、金沢を訪ねて東京に帰る1種間程度のツアーから長いものでは3週 […]

続きを読む